脳の話
今まで触れてこなかった食事について。 少しずつ触れていこうかと。 ただ、食事について、このブログテーマである「ホントのところ」を書いていくと、食べられるもの無いじゃん! と、なりかねない。 というか、子育てブログからかけ離れていく予感さえして…
前回記事の続き。間取りを考える第3弾までになっちゃいました。 第1弾「採光編」と、第2弾「間取り編」は下からどうぞ。 引き続き、お付き合いいただければ幸いです。 一部に過激な表現や内容、また無理難題な話が含まれてますので、閲覧ご注意ください。 子…
前回記事の続き。 今回も子どもに良い間取りの「ホントのところを考えてみる」ということで。 特に科学的な実験結果とか検証データがあるわけではござんせんが。 なるべく科学的な裏付け検証をしつつ、書いていきたいと思います。 これから新築される方、お…
本日は少し目線を変えて。 間取りから子育てを考えてみます。 自然の光を浴びる 日光の重要性 最高の採光を考える 子ども部屋に電気を付けない! おまけ 今回は「ホントのところについて考えてみる」ということで、特に科学的な実験結果とか検証データがある…
本日は前回記事の続きです。 前回くどくど書いたように、EEEや、適応の視点から子育てを捉えると、また違った世界が見えてくると思います。 この2つの視点を取り入れると、企業の宣伝や、巷に蔓延する子育て情報に振り回されるのを防ぐことができると思って…
さて、一気に寒くなりました。 家の中にいても足元から冷える感じ。 もうほとんどの方は、衣替え、こたつにストーブと、冬に備えていることでしょう。 この季節になると、どーしても気になるのが、子どもの服装。 全体的な子どもの厚着傾向です。 モコモコの…
本日は言わない方が良い言葉。 大人が子どもに対して言うべきでない言葉を紹介します。 乱暴な言葉や、下品な言葉は言うまでもなく、一般的に特に問題視されていない言葉にも、ホントのところ、言わない方がいいよってのがあります。 その辺を、理由と共にお…
子どもに箸を使わせる。 日本人なら、いつかはやってくる至上命題。 保育所や幼稚園に勤務した経験から、箸の練習は2歳から始めるのがベスト! だと考えとります。トーゼン我が子(2歳半)もちょうど今少しずつ箸を使って食べてます。 というわけで、本日は…
前回の記事の続き その前に少しだけ振り返りを。 自尊心の正体はズバリ ① 存在への自信 ② 能力への自信 でございます。 まずは、存在への自信を高めませう。 その方法は、 ①人は人。みんな違うんだという意識 ②子育ての極意5つ「見つめる」「微笑む」「話し…
しつこく扁桃体の話になりますが、ご勘弁ください。 脳の構造をざっくりと 扁桃体育てについて 脳の構造をざっくりと 扁桃体は脳の下の方にあるって、少し触れました。 脳は、ザックリ言うと、3階建てデス。 1階は脳幹。 ココは呼吸とか心臓の鼓動とか命に…